top of page

ドラムREC
(チューニングやマイキングが重要です)

ギターREC
オン・オフのマイクを3~4本使用。

ギターREC
ヘッドアンプと演者 はコントロールルームで、キャビネットは④スタにセット。マイクを通った音をモニタリングしながら録音できます。

アコギREC
主にコンデンサーマイクで繊細な音を拾います。

ヴォーカルREC
通常は④スタジオをブースに使用しますがコントロールルームでも録音可能です。

マイクプリアンプ
マイクとプリアンプが非常に重要です。

ギターのチョイス
曲に合わせてベストな楽器のチョイスをしましょう。

コントロールルーム
エンジニアの目線です

Pro tools HDX on MAC
膨大な量のプラグインソフトからベストなものをチョイス。
業界標準のPro tools HDXと高品位アナログ機器を駆使して音源製作をサポートいたします。
ノイマンu87aiコンデンサーマイク等、レコーディングスタジオの定番機器を使用して良い音でより良い作品を作りましょう。デジタルレコーディングならではの自由度の高い編集(音程やタイミングの修正も含め)もあなたの作品作りを手助けします。
料金:
録音(4スタジオ+コントロールルーム)¥6000h
編集・ミックス・マスタリング(コントロールルームのみ)¥4500/h
持ち込み音源のミックス・マスタリング場合は¥5000/h
(キャンセルの場合はキャンセル料が発生します。ご予約は慎重にお願いします。)
学割もご利用できますので。詳しくはお問い合わせください。
086-236-0124(秋山まで)
Recordhing
¥6000/h
Mixing.Edit
Mastering
¥4500/h
持ち込み音源のMixing¥5000/h
学割もご利用可能
bottom of page